プロフィール

【うとの過去話⑤】自己流マインドからの卒業と新たな挑戦

うとの過去話⑤アイキャッチ
うと

こんにちは。

うと()です。

 

 

過去話もいよいよ終了。

 

今回は

「なぜ私がネットビジネスを始めようと思ったのか」

について。

 

 

前回は長男の発達障害疑いと

そして、フルタイム勤務を辞めて、

在宅ワーカーへと転身した方との出会いについて書きました。

 

 

前回の過去話④はこちらから

 

 

今回はいよいよ

「やっぱりネットビジネスをやろう!」と

思った背景と理由について語ります。

 

 

前回の「人生が変わった出会い」の後に、

ネットビジネス、

ブログメルマガアフィリエイトを

始めるまでに半年、かかってるんです。苦笑。

 

 

まぁなかなか長考したな自分って感じですけども。

 

 

「すぐに決断できない」という人には

参考になると思います。

 

 

自己流全開時期。

ネットビジネスを自己流で続ける

前回、ネットビジネスを始めて

無事在宅ワーカーに転身した人とオンライン通話を経て…

 

 

「よしメルマガだ!」

 

「よし私もコミュニティに入ろう!」

 

って思うと思うじゃないですか。

 

 

もうね、この頃はバリバリの自己流マインドで、

「ブログはまだ早いからもう少ししてから試しますね」って

そっと遠回りを選びました。

 

 

「お金使いたくない」

「損をしたくない」

「自分でやってみたい」

マインドが全開の時期でした。

 

(今思うとこれが1年前の話なのだから、

だいぶ変わったな自分…って思いますね)

 

ひたすら、ブログの記事を更新していました。

 

 

キャンプレポや

自分の愛用グッズについて書いてました。

 

 

コンサルを聞いたけど…

その後TwitterのDMで

ネットビジネスで転身を果たした方(以下Aさんとしますね)に

コンサルをしてもらいたいな…

という気持ちがあり、

「コンサルってやっているんですか?」とということと、

料金も伺いました。

 

 

コンサル料金としては

今思っても破格の料金だったんですけど、

当時は

「いやちょっとまだ払えないからもう少し様子を見よう」って

思ってたんですよね。

 

 

なので、そのタイミングでは

コンサルを依頼しませんでした。

 

「ブログで稼いだお金でコンサルを受けよう」

 

って思っていたんです。

 

 

これ…多分、

ありがちな考えだと思うし、

きっと誰もが最初からコンサルと言った無形のものに

高額な料金を払うことって抵抗があると思うんですよ。

 

 

ただ、これだけは言っておくと、

この「ブログで稼いでそのお金でコンサル」

「ブログで稼いでそのお金で教材」

とかって考え方は

遠回りする典型的な考え方だったな〜…

と反省するばかりです

 

 

完全に自己流、遠回りのマインドでした。

 

仕事で評価されない

自己流でブログを書きつつ、

多分3月くらいの出来事だったんだと思うんですが、

私の職場で人事評価+翌年度のパートナー決めがありました。

 

(看護師さんならわかるかもですが、

うちの職場はPNS(パートナーシップ)っていう制度を取っていて、

2人1組で仕事をするので、

組む人によって天国にも地獄にもなり得ます。笑)

 

その人事評価でもらった評価は「普通」

 

 

まあ、お迎えもあるので

仕事後の勉強会も出られないし、

積極的に委員会で何かをしているわけでもない。

 

 

だよねって思いましたけど…

うと

いつも入院とか率先して取ってくれて、
みんなが文句言ってる中で盛り上げてくれて本当に感謝してる。

でも、やっぱり学会に出ないとか勉強会に出られないと
評価はこうなってしまうと言われました。

 

 

この評価、

実は文句言って座ってるだけのお局と

同じだったんですよね。

 

評価されたいわけではなかった。

 

でも

「なんなんだろう。

私、ここで評価をもらいたいためにやってるのかな?」って

思いました。

 

 

私はどうしたいんだろう?

 

 

この仕事、本当に続けたいのかな?って。

 

 

私自身は残業しないために

「時間を無駄にしない」、

「効率的に仕事をする」ことを

徹底してきたけども、

「残業」をしている人の方が

評価されている事実。

 

 

さらに翌年度のパートナーの選定で

「病棟でブチ切れて物に八つ当たりしまくるお局」

をお願いしたいと告げられました。

 

 

いや、若い子が一緒になるよりもいいか

 

例え相手が機嫌が悪くても、

私であれば泣くことはないし、

きっと仕事はできる。

そう思いましたが…

 

 

ただし、

今まで半分くらいの分担だったものが

ほぼ私にかかってくるだろうなという予想はできました。

 

 

私は駒なんだな。

私はここの職場の駒。

なんでもない。

何者でもない。

駒だ」

 

と変な意味で実感が湧いたというか。

 

 

初めて

「このまま、この仕事を一生続けたいのだろうか」って

疑問に思いました。

 

 

それまでは「辞める」よりも

「定年までこの仕事をする」

という考えでしたし、

ネットビジネスを知っていても

「本業」ではなく

あくまで「複業」として考えていて、

看護師を続けるしかないって思っていました。

 

 

メルマガアフィリエイトに挑戦をする決心をする

メルマガアフィリエイト挑戦

フルタイムで17時半まで働いて、

お迎えに行って、

子供の面倒を見て、

ご飯を作り、

翌日には夜勤があります。

 

 

夜勤で多少、仮眠はできても、

ヘトヘトになって帰宅して。

 

 

身体は

「しんどいな」って思う毎日。

 

 

疲れているから

子供がご飯をなかなか食べなかったり、

注意しているのに聞いていなかったら

イライラしてさらに怒る自分。

 

 

ふと思い返したのは

 

「子供のそばにいられなかったことに後悔している」と

言った独立したとある人の言葉。

 

「だからいまはとっても楽しいです」って

すごくキラキラしていた。

 

「私、このままでいい?」

 

「看護師を一生続けたいのかな」

 

「この余裕のない生活を、続けたいのかな」

 

そう思いました。

 

私だって

  • 自分の時間が欲しい
  • 夫と子供とのんびり過ごしたい
  • 女社会特有の嫌な思いをしてストレスを抱えたくない
  • キャンプや旅行にいつでも行けるようになりたい

 

資格職で、

ある程度の金銭的自由もあって、

子供も協力的な夫もいる。

 

 

でも

「このままずっと同じ生活を続けられるのか?」って

自問自答して…。

「本当にこの生活を続けられるのかな?」

「後悔しないのかな」

とずっと考えて、

気づいた自分の本音。

 

 

私はこの生活を続けたくない!!

もっと自由な時間もお金も欲しいし、毎日笑って過ごしたい!!

 

そう、気付いてしまいました。

 

 

  • お金も心も時間も自由になりたい。
  • 自分の時間を作って、自分を満たしたい。
  • 今のままの自分では、周りを満たすことはできない。
  • 正当に評価される環境で自分を試したい。
  • このまま労働を続けて時間を無駄にしたくない。

 

正直に伝えますが、こんなことを思っていました。

 

 

「この生活を辞めないとだめだ。

自分を満たすために働き方を変えなくちゃダメなんだ。」

 

「やろう!!やってみよう!

やらないで後悔するより、

やって後悔しよう!」

 

 

そう思って、

ようやく、ようやくインターネットビジネスで、

自由になるために行動をし始めました。

 

 

この後、元々のコンサルをお願いしようと思っていた方(Aさん)に

コンサルをお願いし、

相羽みうさんのコミュニティに

8月から加入しました。

(8月は読者枠での参加だったので、正式には9月からですかね)

 

 

この記事を書いているのは12月。

 

この出来事はわずか半年前のことです。

 

 

半年間で、

考え方も、副業への姿勢も、

自分の取り組み方も一気に変わりました。

 

 

生来、実は一人で絵を描いていたり、

小説を書くことが大好きだった私は

結構この「ネットビジネス」で

人に何かを伝えること、

発信することが楽しいです。

 

 

毎日、PCに向かっていて、

肩は凝るけども仕事をしているよりもよっぽど、

楽しい。

 

 

そんな変化がありました。

 

 

この後も実は紆余曲折あったのですが、

それはまた後日番外編としてお伝えしていきますね。

 

 

(さらにメルマガ読者さん限定で

私の感情レポートも配布しています。)

 

 

長々とお付き合いいただき、

ありがとうございました!

 

 

ではでは。

ABOUT ME
うと(Ayano Kurishita)
うと(Ayano Kurishita)
WEBマーケター
看護師、フルタイム、育児、家事の両立に限界突破し、 2019年8月に副業からコンテンツマーケティング開始。 文章のみで1億を売り上げる。 2021年8月法人設立。 2024年〜コンテンツマーケティング講座を運営。
記事URLをコピーしました