ネットビジネス

【成功者が必ず持っている2つの理由】Twitterアカウントの移動を決意。資産になるものに手をかけるべし。

資産になるならアイキャッチ
うと

どうも、うとです。

 

 

さて、

前回のブログでお伝えしましたが、

今回は今メインで使用している

ビジネスアカウントの移動を決意しました。

 

 

 

育てるのにかかった月日は

約4ヶ月くらい。

 

 

 

リストもそこそこ取れている

ビジネスアカウントの本格的な移動を

決意したのはなぜか、

 

それはリスク分散と資産という考え方。

 

 

 

ビジネスでは

この考え方はマジで大事というか…

必須です。

 

 

結論:素直と資産になることをやれ

まずですね、

結論から先に伝えると私が情報発信をして、

今度どうしていきたいかというと

さらにより深く、

大きく展開していきたいんですよね。

 

 

例えば、

一発稼いで終わりで良ければ、

今回のようなアカウント移動は必要ない。

 

 

でも一発じゃなく、

今後もずっと安定して稼ぎ続けることが目標。

 

 

 

そうすると目の前の事象よりも

「今後長く資産になるもの」

にフォーカスしていかなくては

いけないわけです。

 

 

 

で、今回はですね、

私のTwitterアカウントについて、

とある悩みを抱えていて。

私の参加している

コミュニティの主催者でもある

相羽みうさんに

「資産になることだったら、

ちょっと手がかかってもやるべきだと思う」

とアドバイスをもらいました。

 

 

 

(そしてメンターにも言われていたので…)

 

 

「成功者に言われたことは素直に実践する」

ことにしているので、

この時点から

本格的なアカウント移動、

そこに必要になる自分の行動の洗い出し、

メリット、デメリットを

頭の中で考えてはいました。

 

 

 

※ただし、すでに自己コンテンツ作成中であり、

リリース日も決定していたので、

先にそちらを優先させていました。

 

 

 

で、自己コンテンツも作り終えて、

少し時間ができたので…

いつやろうかな

というところまでは考えていました。

 

 

 

移行までの自分会議と手順

ここからは移行しようと思った理由とか

伝えていくのですが、

先に新しいアカウントを

お知らせしておきますね。

 

 

新しいアカウントはこちら。

 

 

 

4月中旬には本格的に稼働します

(正確な日程は後日メルマガで流しますねー)。

 

 

ブログの更新とかは

新アカウントメインで

お知らせしていきますので、

ぜひフォローしていただけたらと

(そして一言いただけたらフォロバしますので)。

 

 

始まりはアカウントロックが多すぎた

「移行いつにしようかな、

もう少し後でもいいかなー」

なんて考えていたときに、

アカウント制限のペナルティをくらいました。

 

 

 

もともと

今メインで使用している

Twitterのビジネスアカウント

ちょっとフォローしたり、

いいねするだけで制限がかかり、

以前よりもロックされやすくなってて、

とにかく使いにくい…

と感じていたのです。

 

 

 

 

まあ、Twitterの時間を決めているので、

いいねしたりとか

フォローとかしたりとかする

時間が集中する傾向があって、

心当たりが全くないわけじゃないけど、

それにしても

あまりに簡単にロックをしてくるので

(30フォローとかしたらロックかかる)、

ムキイイ!!ってなりました。

 

 

うん。

 

 

 

メリットとデメリットの洗い出し、デメリットの対処法を考える

資産になるものはやる

てことで、

次に再度

メリットとデメリットを洗い出し。

 

 

 

せかせかとノートに記入して分析。

 

 

 

っていうか、

書き出すとデメリットなんて

あまり気にならないことが結構多いです。

 

 

 

今回の場合は、

ただ、

ちょっとだけ育てるのに時間がかかる。

 

 

 

それくらいでした。

 

 

 

とはいえ、

私なりに

9月から本気で作り込んできた

アカウントではあったので

 

 

 

  • そもそもTwitterに時間を使いたくないのに、Twitterをやらないとダメなのか…泣
  • 私の5ヶ月間が…
  • ゆーても時間が…(正直)
  • もったいない
  • このままいけなくはない

正直いうと、

このまま「使えないことはない」

という微妙なラインだったんですよね。

 

 

 

いけるっちゃいける。

 

 

 

でも、凍結のリスクもあるし、

アカウント制限された時の

ストレスは半端なかった。

 

 

 

またそのストレスを抱えて

運用するのはなんかモヤモヤする笑。

 

 

 

「また1から作るのか、面倒だな」

 

って思ったし、

 

「使えるから

このまま長く

運用してしまえばいいんじゃない?」

っていう

ささやきをしている自分もいました。苦笑。

 

 

 

だって5ヶ月間やってきたわけだし。

 

(この辺の振り切り方は

私はまだまだだなーと

反省しましたね)

 

 

 

デメリットは

育つまでの時間と集客ペースのダウン

 

 

 

このデメリットをどうカバーできるのか?

も考えました。

 

 

 

集客ペースがダウンすることに関しては、

分散として育つまでは

今のアカウントを

並行して稼働させておけばいいだけだし…

育ち切るまでは現行のアカウントも使い続ければ

そこまで問題なし。

 

 

 

頭の中で考えているだけだと

なかなかまとまらなくて

決断できないこともあるので、

ノートなり、

メモなり、

マインドマップなりに

書き出して可視化する

というのはオススメです。

 

 

 

目の前の楽を取るのか、今必死になって後で楽するのか

今回のTwitterのアカウントで学んだのは、

「資産になることに

どれだけ面倒くさがらずに

取り組めるか」

ってこと。

 

 

 

要は

「目の前の楽」

を取るのか、

 

「あとで楽する」

という視点を持つのか。

 

 

 

やっぱり楽な方がいいですよね、

人間だから。

 

 

 

簡単な方がいいし、

楽な方がいい。

 

 

 

でもそこで敢えて、

「将来的に資産になる」

から面倒なことをするって

考えは必要。

 

 

 

短期的ではなくて

長期的に価値があることなら、

躊躇せずにやる。

 

 

 

成功者は資産になることには

面倒くさがらずに必死でやる。

 

 

 

なら、自分もやるしかない。

 

 

 

みうさんに言われたときは

「うーんやっぱりかー。

でもなー、

1からやり直すのもまた時間がなー」

って思った自分もいたんですけど、

それでもやっぱり

「資産になること」

ならやらなくちゃ…

と思いました。

 

 

 

そこは素直に受け取るべきだなと^_^

 

 

 

もう一つはリスク分散

最後に今回踏み切った理由として

もうひとつ大きな理由があります。

 

 

 

それは

「リスク分散」。

 

 

 

特にTwitterに関しては

凍結のリスクがそこそこ高いので

(ガチると割とロックかかります。

実際に凍結された人は多数)、

1つのメディアに依存しない、

リスク分散をしておくことが

ビジネスをするなら超大事になってきます。

 

 

 

例えば、

私のような

メルマガアフィリエイト(DRM)をするのであれば、

集客の入り口を

Twitterだけに絞らないこと。

 

 

 

  • ブログ
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook

などなど…

 

 

集客ができる入り口は

広げておく方がベスト。

 

 

 

私の場合、

この分散が十分できていなくて、

集客口はTwitterに依存しているので

Twitterアカウントの凍結は

自分にとってリスクがでかいわけです。

 

 

 

そうすると

安全な運営ができるアカウントを作成して、

2つのアカウントで運用させる…

という方法は

リスク分散になります。

 

 

 

1つがダメになっても、

1つが稼働しているわけなので。

 

 

 

その分、

集客の仕組みにも

また時間をかけなくちゃいけないのですけどね、

ビジネスをするのであれば

常に「リスク分散」は

頭の片隅に置いておくべきだと思います。

 

 

 

まとめ、新アカウントもよろしく

てことで、

今回はちょっと内容が硬くなってしまったけど、

ビジネスをする上では

割と大事な考え方だと思います。

 

 

 

「今やって、後で楽する!」

 

 

 

これに尽きる。

 

 

ビジネスは本当にこれ。

 

 

 

リスク分散においては

ちょっと別の記事として

詳しくお伝えしていきますね。

 

 

 

ということで、

今日は

Twitterアカウントの意向の

お知らせでした!

 

 

 

最後にもう一回、

 

 

 

新アカウントはこちら。

 

 

 

ではではー。

 

ABOUT ME
うと(Ayano Kurishita)
うと(Ayano Kurishita)
WEBマーケター
看護師、フルタイム、育児、家事の両立に限界突破し、 2019年8月に副業からコンテンツマーケティング開始。 文章のみで1億を売り上げる。 2021年8月法人設立。 2024年〜コンテンツマーケティング講座を運営。
記事URLをコピーしました