どうも!
2018年6月からキャンパーデビューしたうと(Follow @Tuto0180114)です(^^♪
今回は2019年1月に行ったPICAさがみ湖に併設されている遊園地・プレジャーフォレストと相模湖イルミリオン、さがみ湖温泉うるりについての体験記。
混雑具合やおススメの時期、アクセス方法についても書きました(^^)/
相模湖イルミリオンは
[jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]アトラクションにも乗れて、様々な仕掛けもあり子供も楽しめる。[jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]リフトを乗ったり、観覧車に乗ってイルミネーションを上から眺めて、カップルで過ごすのも楽しい [chat face=”20180802_001012106_iOS-e1534644761869.png” name=”長男” align=”left” border=”none” bg=”green”]実際に行ったらすっごく楽しかったよ♪[/chat] [box05 title=”この記事をおススメする人”] [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]子連れでイルミネーションを楽しみたい
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]イルミネーションを組み入れたデートコースを探している
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]相模湖イルミリオンに興味がある
[/box05]
でははじめ♪
\相模原市にふるさと納税でフリーパスペアチケットをゲット♪/
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://a.r10.to/hvc23o” target=”_self”]楽天で相模原市にふるさと納税(^^♪[/jin-button-flat]
さがみ湖イルミリオンの基本情報
さがみ湖イルミリオンの場所は相模湖東ICから車で10分程度。
場所
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(さがみ湖イルミリオン)
〒252-0175
神奈川県相模原市緑区若柳1634
0570-037-353
www.sagamiko-resort.jp/
アクセス
車
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]横浜方面から…圏央道相模原ICから約15分。
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]甲府方面から…中央自動車道相模原ICから約10分
電車・バス
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]神奈川方面…橋本駅(神奈中バス35分)→三ケ木バス亭→(神奈中バス8分)→相模湖リゾートプレジャーフォレスト
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]長野方面…甲府駅→相模湖駅→(神奈中バス7分)→相模湖リゾートプレジャーフォレスト
往復バス+イルミリオン入場券セット…大人3300円 小人1900円
往復バス+ナイトフリーパス…大人5200円 小人3300円[/box04]
開催期間・時間・料金
相模湖リゾートプレジャーフォレストは通年営業していますが、さがみ湖イルミリオンは冬~春が開催期間になっています。
2018年11月3日~2019年4月7日(日) [jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]夜間営業時間 16:00~21:00
相模湖イルミリオンの入園料
相模湖イルミリオンの入園料金はこちら。
大人・シニア | 小人・ペット | |
入場料金 | 1000円 | 700円 |
ナイトフリーパス | 2500円 | 2000円 |
クリスマス時期は超混雑!混雑回避するには?
相模湖イルミリオンは関東三大イルミネーションの1つ。
イルミネーションといえばデートの代名詞…
当然、カップルの祭典であるクリスマス時期は超混雑します。
12月の週末・クリスマスの混雑回避方法
相模湖イルミリオンの12月の週末とクリスマスの混雑回避の方法は2つ
[jin-iconbox02]昼間から来て、暗くなるまでプレジャーフォレスト内で過ごすこと!![/jin-iconbox02] [jin-iconbox02]併設のPICAさがみ湖で宿泊すること!![/jin-iconbox02] [chat face=”20180802_001012106_iOS-e1534644761869.png” name=”長男” align=”left” border=”none” bg=”green”]この2つがベストだよ![/chat]イルミリオンの入園時間になると車もバスも渋滞・混雑するんですよね。
特に橋本方面から行く場合、プレジャーフォレストの駐車場入り口で右折するので、右折渋滞が起こりやすく…
※さがみ湖方面から国道412号を進んで左折するルートの方がまだ早く進みます。
人の少ない昼間を狙う
昼間のプレジャーフォレストよりも夜の相模湖イルミリオンの方が圧倒的に観光客が増えるので、
昼間の空いている時間帯に先にプレジャーフォレストに到着しておくのが混雑を避ける方法になります。
昼間の12時ころにはプレジャーフォレストに到着し、遊園地で遊ぶなり、寒くなったら併設されているさがみ湖温泉うるりで温泉を楽しむことも可能。
うとのようにPICAさがみ湖に宿泊する場合はいったんPICAさがみ湖の方へ戻り、コテージやキャビンで一休みして、再度イルミリオンに戻るのもOK。
[chat face=”20180802_001117337_iOS-e1533190548872.png” name=”うと” align=”left” border=”none” bg=”red”]夕方の時間にプレジャーフォレストに到着するように行くとかなり痛い目にあいます…[/chat]プレジャーフォレスト自体は大人二人の場合そこまでたくさん見る場所がないので、さがみ湖温泉うるりで二人でのんびり過ごし、夕方のイルミネーションが始まる時間に合わせてプレジャーフォレストに向かうのがベストプラン。
[chat face=”20180802_000937336_iOS-e1533191546199.png” name=”パパ” align=”left” border=”none” bg=”blue”]プレジャーフォレストはかなり冷え込むので暖かい恰好をしてくださいね。[/chat]1月、2月はだいぶ混雑が緩和される
どうしても12月の時期にイルミリオンに行きたい!というカップルはさておき、子連れファミリーのイルミリオンのおススメシーズンは1月、2月。
[chat face=”20180802_001117337_iOS-e1533190548872.png” name=”うと” align=”left” border=”none” bg=”red”]イベントもないし、寒い時期なので週末もだいぶ混雑が緩和されます[/chat]うとが行ったときはそこそこ混んでいましたけど、駐車場にはかなり余裕がありました。
[chat face=”20181015_020130461_iOS-e1540067979605.png” name=”じなん” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”]1月の後半の土曜日だよ♪[/chat]
さがみ湖イルミリオンで遊べるナイトアトラクション10種
さがみ湖イルミリオンではイルミネーションと一緒にアトラクションを楽しむことができます。
人気なのは虹のリフトと観覧車。
特にこの虹のリフトはチケットを購入するのにかなり混雑します。
リフトに乗りたい場合は日中のうちにチケットを購入するか、フリーパスチケットを購入しましょう。
さがみ湖イルミリオンのナイトアトラクション10種
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]虹のリフト(600円)[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]光の迷路&光の鐘(500円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]光の観覧車(500円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]極楽パイロット(800円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]大空天国(800円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]ワームホール(100円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]とつげき!パディントン探検隊(400円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]しゅっぱつ!パディントン号(400円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]パディントンの鏡の館(400円)
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]メリーゴーランド(300円)
子供用のミニコースターと汽車、メリーゴーランドと子供用の乗り物も対象になっているので、小さなお子さんでも楽しめます。
実際うと家の子たちも「また汽車乗りたい!」「コースターやりたい」と騒いでましたが、日中アトラクションで散財したのであきらめて貰いました。
これは日中のプレジャーフォレストの突撃!パディントン探検隊。
6歳以上だと一人で乗れるので、2回乗ったうちの長男。
超笑顔でしたよ…フリーパスじゃないのに…
イルミネーションだけだと子供はどうしても飽きがちですが、乗り物に乗れると子供も楽しめます。
さがみ湖イルミリオンの詳細レポート
せっかくなので、どんな感じなのかをレポートしていきたいと思います。
パディントンべアがかわいい。
大きなツリーがメリーゴーランド付近にあります。
やっぱりね、夜景に関してはそこそこのデジカメ買っておいて良かった…。
青、ピンク、動物、虫…
様々なテーマがあって、歩いていて暇しません。
フォトスポットも要所要所にあって、写真を撮るのにも困りません。
ロンドンバス。
これ、うちの子たちが気に入ってなかなか離れず。
すべての写真を撮っていないのですが、金色の蝶を探したり、白鳥があったり、イルミネーションの桜があったり。
友達と来ても、カップルで来ても、写真を撮る場所、光で遊べる場所、アトラクション…と様々な仕掛けがあって飽きずに楽しめる工夫がされています。
ちなみに4月頃は夜桜+イルミリオンという組み合わせで盛り上がるようで、これもそのうち行ってみたいな~と思っています。
[chat face=”20180802_001117337_iOS-e1533190548872.png” name=”うと” align=”left” border=”none” bg=”red”]イルミリオンはうと家からも近いけど、うとパパの実家が近いので行きやすいのです♪[/chat]さがみ湖イルミリオンのフリーパスを2000円で手に入れる方法はふるさと納税
フリーパスは大人1人3900円、小人3100円と家族4人(大人2人、子供2人)で行くと14000円もするプレジャーフォレストですが…
神奈川県相模原市へのふるさと納税をすれば2000円で家族4人分のフリーパスをゲットできます。
[chat face=”20180802_001117337_iOS-e1533190548872.png” name=”うと” align=”left” border=”none” bg=”red”]うとも知りませんでした~笑![/chat]20000円の寄付でペアチケットが手に入れられるので、家族4人分だと40000円の寄付。
レジャーチケットって結構高額でバカにならないので、
特に日帰りでイルミリオン(プレジャーフォレスト)を楽しみたい人はお得です!
\相模原市へふるさと納税でフリーパスをゲット♪/
[jin-button-gradation visual=”” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”” target=”_self”]相模原市へのふるさと納税をする[/jin-button-gradation]
[chat face=”20180802_001117337_iOS-e1533190548872.png” name=”うと” align=”left” border=”none” bg=”red”]ふるさと納税、ぜひ試してみてくださいね♪[/chat]
ただし、PICAさがみ湖に宿泊する方は
- 大人2600円
- 小人2200円
と少し割引になるので、ふるさと納税よりも直接チケットを購入した方が損しないですよ~!!
さがみ湖温泉うるりでほっこり
遊園地、イルミネーション、滞在・BBQ施設がほぼ一か所で楽しめるこのさがみ湖リゾートプレジャーフォレストですが、うと一番のおすすめは実はさがみ湖温泉うるり。
このうるり、超最高です。
タオル+フェイスタオルがレンタルOKなので日帰りでも思い立ったら温泉を楽しくことができます。
※うとが行ったときはレンタル込みの値段でしたが、少し変更があったようでタオル別の料金が作られています。
こちらが館内図。
※公式サイトさんから画像お借りしました。
キャンプ場のそばにある温泉ってだいたい内湯+露天風呂のシンプルなパターンが多いのですが、ここは温泉の種類が豊富。
サウナにジェットバス、露天風呂2種類に寝湯。
ジェットバスも座れるタイプがあって、本でも持ち込んだらかなりの時間滞在していられそう。
うるり、ホントに最高ww
最近、外出先の温泉では子供をパパにお願いすることが多く、うとはのんび~り一人で楽しんでおります。
料金・営業時間
土日(繁忙期)は10:00~22:00
そのほかは11:00~22:00
定休日ありなので、詳細は公式サイトをごらんくださいね。
平日 | 土日(繁忙期) | |
タオルセットなし | 大人850円 小人450円 | 大人1080円 小人600円 |
タオルセットあり | 大人1100円 小人700円 | 大人1330円 小人850円 |
ポイント会員 (タオルセットなし) |
750円 | 900円 |
ポイント会員 (タオルセットあり) |
1000円 | 1150円 |
↓↓その他の料金はこちら
[jin_icon_clover color=”#e9546b” size=”19px”]館内着 200円
[jin_icon_clover color=”#e9546b” size=”19px”]タオルセット 250円
[jin_icon_clover color=”#e9546b” size=”19px”]ポイント会員入会金(初回のみ)200円
さがみ湖温泉うるりにはマッサージ、岩盤浴、おやすみ処あり
さがみ湖温泉うるりのうれしいポイントは長時間滞在できること。
- マッサージ
- 岩盤浴
- おやすみ処
- 食事処
おやすみ処は女性専用の間もあるので、女同士の時も安心♪
岩盤浴は平日320円、土日420円(‘ω’)ノ
うるりの食事処はメニュー豊富でお子様メニューもあり
うるりの食事処はメニューが豊富。
好き嫌いの多い上の子も大好きなラーメンやうどんがあったので、大助かり。
お子様メニューもあります。
季節の限定メニューもあって、何度も通えそうです笑。
うるりを利用した人は駐車料金が無料
さがみ湖温泉うるりを利用した場合、駐車場料金が返金されます。
プレジャーフォレストの入場ゲートで駐車場料金を一度支払う必要があるので、領収書は必ず持っておくようにしましょう。
併設されたPICAさがみ湖で宿泊もおススメ
さがみ湖イルミリオンに行くなら、お隣のPICAさがみ湖でキャビンやコテージに宿泊するのもおススメです。
PICAグループでは毎年1月に初売りセールとして半額でコテージやキャビン泊ができて、超お得。
↓↓PICAさがみ湖のキャビン宿泊レポートはこちら↓↓
↓↓PICA系列 PICA富士ぐりんぱについてのレポートはこちら↓↓
PICAさがみ湖からプレジャーフォレストまでは車で3分ほど。
マウントビューコテージ、ログキャビンSキッチン付き、ログキャビンMあたりだと徒歩5分程度で遊園地エリアまで行くことができます。
[chat face=”20180802_000937336_iOS-e1533191546199.png” name=”パパ” align=”left” border=”none” bg=”blue”]うるりを利用する方は冬は湯冷めする可能性があるので、車の方が安心ですよ![/chat]
まとめ:さがみ湖イルミリオン+うるりで冬のイルミネーションを楽しもう!
さがみ湖イルミリオンのレポートと併設されているさがみ湖温泉うるりについてでした。
さがみ湖は都内からも近く、日帰りでも十分に楽しめる距離なので、ぜひ行ってみてくださいね♪
特に人が少なくなる&イルミリオンが盛り上がる1月2月がおススメ!
ふるさと納税先に悩んでいる方はプレジャーフォレストのフリーパスも家計に優しいですよ(‘ω’)ノ
\相模原市へふるさと納税でフリーパスをゲット♪/
[jin-button-gradation visual=”” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”” target=”_self”]相模原市へのふるさと納税をする[/jin-button-gradation]
夏はPICAさがみ湖でグルキャン&BBQも楽しいです。
PICAさがみ湖のコテージやキャビンは充実していてとっても使いやすいのでキャンプ初心者さんにも使いやすいのが特徴。
ではでは!
無料で2つの特典がもらえます。
フルタイム看護師として日々忙しく過ごしている私。
- 土日も仕事で家を空ける。
- 余裕なさすぎて子供のサポートが不十分
- 職場での人間関係でイライラ
- 夜勤も多くて、常に疲れている
自分に余裕がなく、子供にもイライラして怒る毎日。
「このまま、定年まで働くのかな?」ってふと思いました。
- 自分の時間がない
- 余裕がない
- だから子供にも当たってしまう…
自己嫌悪の、日々でした。
そんな中、ネットビジネスで仕事を辞めて、在宅ワーカーになります!という呟きに出会いました。
その人とのやり取りをして、PC1台とネット環境があれば誰にでも自分の力で稼いで、
時間も、お金も自由になる仕組みを作れることを知ります。
もっと自分らしく生きるために、時間もお金も自由になるために仕組み作りを始めました。
私のメルマガでは
- 今の仕事をやめるために始めたネットビジネスって何?
- ネットビジネスって怪しくないの?
- お金も時間も自由な働き方で得られる未来
- PC1台とネット環境があればできる次世代の働き方
- ただ働いているだけではお金も時間も自由にならない理由
など、ブログやツイートでは語れない濃い内容についてもたくさん語っています。
メルマガ登録者にはもれなく無料で
- ダブルワークから始める・自分が主人公の未来を手に入れる方法レポート(PDF28P分)
- 1時間で5万円をゲットする秘密セミナー(合法です)
をプレゼント(^^